2015年02月24日
春と娘と虫

春になると昆虫が出てきますよね。私は虫が大の苦手なんです。
現在は田舎に住んでいるので、家の中に虫が入ってくることが
しばしばあります。
つい先日の話だけど、娘が胴体が2~3cmほどもある大きな蜘蛛
を使って遊んでいました。それを見たら、夏になった家に色々な
虫を持ち込んでしまうのではと、今からかなり焦っています。
洗濯を干したときに落ちた糸くずを口に入れてモグモグしている
時なんて、取られまいとする娘と激しい戦いを強いられるんだか
ら大変。
なんと言っても、こちらは虫が口の中にいるかもと恐怖している
から引くわけにはいかないし。今のところ、最悪の事態は免れて
います。
娘がよく遊んでいる場所で昨晩虫を発見したときは、先に見つけ
られて良かった~と安堵しました!
娘に限ったことじゃないけど子供って怖い物知らずですよね。
友達から似たような話を良く聞きます。友達は上は女の子で下は
男の子を持つ二児のママです。
息子が外遊びをして泥だらけだから着替えさせようと思ったら、、、
着ていた服のポケットにダンゴムシが入っていて大騒ぎになったとか。
それから昨年の夏休みに実家にかえった時には庭の池に入って
飼っているコイをつかまえようとしてびちゃびちゃになったとか。
も~っ!と思うことを上げるときりがないそうです。
でも子供が二人になってからは一人目の経験があるからかだんだん
動じなくなってきたそうです。そんな友達の話を聞くと私だけじゃ
なくって子育てでは誰もが同じような経験をしているという安心感
があります。
最近思っていることは、子供にお金に関することを早めに教えたい
という事です。貯金や借金などの概念を早いうちから認識できる
ようにさせたいです。世の中お金で苦労して
いる方が大勢いるという事が分かります。
子供には将来安定した仕事について経済的な不安のない家庭を
持って欲しいと願っています。
2012年07月05日
咳をする子

息子が熱を出し、病院へ行ったときのことです。その日は
とても混んでいて、待合室は具合の悪い子どもだらけで
した。
私の息子も熱のためにグッタリして、イスにもたれかかって
目を閉じていました。
ただ一人、とても元気な子どもがいました。その子は、周りの
子どもよりもはつらつとしていて、おもちゃのあるコーナーで
走り回っていました。
ただ、気になるのは咳をやたらとしていたということ。マスクを
した方が、本人も楽だし、何より周りの人も安心するのに…と
思っていました。お母さんは何故か近くにいないので、その子
は一人で遊んでいました。
すると、看護師さんがやってきて、「○○ちゃん、あっちの部屋に
行っていなくちゃだめでしょう」とその子を連れて行きました。
その部屋とは…隔離室!
私も、周りのお母さん達もビックリです。まさか隔離室から逃げて
きて、ここで遊んでいたなんて…!咳を頻繁にしていたことを
思い出し、なんだか嫌な気分になりました。
子どもがいくら遊びたがっていても、隔離しなくてはいけない
ような病気の疑いがあるなら、ダメですよね…。最後まで姿を
見せなかったその子の親に、なんだか腹が立ってしまったの
でした。
親なら子供が病気ならきちんと付き添ってあげて面倒を見る
べきですよね。なぜ親が近くにいてあげなかったのかとても
不思議です。
2011年12月08日
犬と散歩
日本人は犬好きが多いような気がします。
犬は忠犬ハチ公を代表として、日本人にとって良いイメージがある
からだと自分は思います。南極物語という映画のタロウとジローの
話もありますしね。
自分はどちらかというと犬より猫の方が好きです。犬は子犬の頃は
かわいいと思うけど、成犬になるとあまりかわいいと感じません。
一方、猫の場合は、子猫だけでなく、成猫になってもカワイイですよね。
猫は芸をしないけど、かわいいので心を癒してくれます。猫はカワイイ
のが仕事です。自分は現在、アパート暮らしで猫を飼えないけど、
今度引っ越しをする時はペット可の所に引っ越そうと思います。
昔はペット可の物件はあまりなかったけど、今はアパートやマンション
は供給過剰の様でペット可の所が増えてきました。アパート住まいの
自分としては、とてもうれしい限りです。
猫を飼うなら有名な純血種を飼うのも良いと思うけど、雑種もいいもの
です。猫は毛色によって性格がことなると言われています。一般的に
茶トラは甘えん坊だそうです。自分は甘えん坊がすきなので、猫を飼う
なら茶トラを飼いたいです。
あと、さわり後地がよさそうなので、毛がフサフサしている猫もよさそう
です。猫のブラッシングや抜け毛が多そうなので部屋の掃除は大変だ
とは思うけど、フサフサした毛の猫を飼うのが自分の憧れです。
犬は忠犬ハチ公を代表として、日本人にとって良いイメージがある
からだと自分は思います。南極物語という映画のタロウとジローの
話もありますしね。
自分はどちらかというと犬より猫の方が好きです。犬は子犬の頃は
かわいいと思うけど、成犬になるとあまりかわいいと感じません。
一方、猫の場合は、子猫だけでなく、成猫になってもカワイイですよね。
猫は芸をしないけど、かわいいので心を癒してくれます。猫はカワイイ
のが仕事です。自分は現在、アパート暮らしで猫を飼えないけど、
今度引っ越しをする時はペット可の所に引っ越そうと思います。
昔はペット可の物件はあまりなかったけど、今はアパートやマンション
は供給過剰の様でペット可の所が増えてきました。アパート住まいの
自分としては、とてもうれしい限りです。
猫を飼うなら有名な純血種を飼うのも良いと思うけど、雑種もいいもの
です。猫は毛色によって性格がことなると言われています。一般的に
茶トラは甘えん坊だそうです。自分は甘えん坊がすきなので、猫を飼う
なら茶トラを飼いたいです。
あと、さわり後地がよさそうなので、毛がフサフサしている猫もよさそう
です。猫のブラッシングや抜け毛が多そうなので部屋の掃除は大変だ
とは思うけど、フサフサした毛の猫を飼うのが自分の憧れです。